楽だけれど素敵なワンピース

春ですね。春はお出かけにピッタリの季節ですよね。けれどお出かけができないという状況もあることは仕方のないこと。お出かけができないと嘆くよりは、おうち時間を豊かにすることを考えることの方が楽しい時間を過ごせます。
今回は自宅でもおしゃれができて、楽な着心地のワンピースをご紹介したいと思います。
部屋着を素敵にする
今まで外に向いていた眼を内側に向けるチャンス。なおざりになりがちだった部屋着を見直してみようと思いました。
まだまだ肌寒い時期にお出かけ用にと購入したワンピース。着る機会がなかなかない今日この頃。そこで私はふと思いつきました!
このワンピース、部屋着にしよう!
せっかく購入したのに着ないまま季節が過ぎていくのも残念です。それに、よくよく考えてみると綿や麻素材は着心地がよく部屋着にピッタリです。
気持ちの変化
思い切って部屋着にしたら、不思議な気持ち。新しくて気に入っているワンピースを着ただけで、自分の行動に変化がありました。
たとえばお茶をいただくときに、いつものマグカップではなくティーカップ&ソーサーにしてみようかな?とか、料理をするときに、エプロンをしよう!と思ったり。調理中に少々水しぶきがかかっても気にしなかったのに、水しぶきがかからないように水量を少なくするように気をつけるようにもなりました。あわてて調理するということも減ってきて、ゆっくり調理するようにもなりました。
服装を気に入ったものに変えただけで、自分の所作がこんなに変わるなんて思いませんでした。今まで、ガサツだったのかな?私って。
けれどこの効果は偶然のこととではないことを思い出しました。
見た目は大切
私が教師になり初めて赴任した学校では、先輩方がいろいろなことを私に教えてくださいました。
その中でも印象に残っているのが、
「服装をきちんとしなさい。体操服で授業をしてはいけません」
と言われたこと。
時間割などの関係で、そうできないときもありましたが、できる限りそのことを守るようにしました。また、
「授業参観や懇談会ではスーツを着用しなさい」
ということも教えられました。相手に対する礼儀としてのことです。
身なりを整えると気持ちが引き締まります。自分の見た目を整えることは心を整えることと同じということを実感。
家ではリラックス。それが一番ですがリラックスできることは気を抜いた服装でよいということではないですよね。くたびれたパーカーを羽織っていても気にならなかった自分を恥ずかしく思いました。
この春は心機一転、おうち時間を楽しくきちんとするために、リラックスワンピースを楽しもうと思っています。

そんな私が購入したワンピースと購入する際悩んだワンピースをご紹介します。気に入ったものをみつけていただけたらうれしいです。
今回は着心地とデザインを大切にしているナチュラルセンスの楽天市場とWebショップからワンピースをご紹介していきますね。
ホワイトは透け感がありますが、裾のレースが素敵です!私はこのホワイトを購入しました!到着したら使用感をアップしますね。
ナチュラルスタイルにこだわる
着心地とデザインの調和♪
ナチュラルセンスのショップをみる
