お手頃価格のワンピース特集
洋服って実は通販サイトで探すほうが選びやすいかも?最近そう思ったのは、友人が「洋服を通販で買いたいのだけれど、ショップがたくさんあって選べない」という話を聞いたから。調べてみると本当にたくさんあって迷ってしまいます。
そこで、今回は50代女性の日常着を通販で購入する場合のポイントとメリット、デメリット、そして私が購入したいと思う商品をピックアップしてみました。
日常着を通販で購入する場合のポイント

50代が通販で洋服を購入するときは、
・安価でも素材のよいものを選ぶ
・縫製がきちんとされているものを選ぶ
・若い子向けのデザインを避ける
・今まで身に着けたことのない斬新な色やデザインは避ける
・高価なものには手を出さない
肌触りがよくて楽な着心地。ゆったりリラックスできるワンピース。
これは私の求める洋服選びの条件。仕事着でも日常着でも、この条件に変わりありません。その理由は、肌に当たる服の繊維によって突然痒くなったり、乗り物の中で急にスカートのウエスト部分がとてつもなく窮屈に感じて苦しくなったり、急に汗が噴き出したりと若いころには感じなかった身体的な変化が主な理由。
とにかく楽な着心地の洋服じゃないとストレスになるのです。
しかし、楽な洋服を選ぶにあたっては、注意が必要なことがあります。

それは、だらしなくみえるものは選んではいけないということ。
生活感がにじみ出るような、くたびれたような、疲れたような、そんな風に見えてはいけないのです。決して!
たとえ価格がお手頃であろうとチープにみえない服を選ぶこと。これは50代女性が服を選ぶときにとても大切なポイントだと私は思っています。
メリット
通販で服を選ぶメリットは次の3つ。
・手軽さ
・豊富な商品の中から選ぶことができる
・比較しながら購入できる
商品画像は何種類かある場合が多いので、いろいろな角度からみるようにすることは大切です。検索して表示されるものは、商品画像の中でも一番見栄えがよいもののはず。それだけで購入を決定するのは危険です。
細かい部分、たとえば襟ぐりや袖の始末などの画像もある商品は、そういったところもよくみるようにしましょう。細部にもこだわっている点で信頼度がアップします。
同じような商品をいくつか比較してみると、自分の好みがより明確になりますよ!
デメリット
通販のデメリットは何といっても、想像していたものと違ったという点。
自分が気にいった商品を注文し、手元に届いてみると、想像していた感じと違っていたということもあります。
そんなときは、遠慮せずに返品をしましょう。そのために事前に返品が可能か、どのように返品するのかを確認しておきましょう。
ピックアップ商品
私がお手頃価格のワンピースを選ぶ場合、Tシャツ素材は避けています。なぜなら、Tシャツ素材はさすがにリラックス感満載だから。私はTシャツ素材は部屋着にも外出着にも着ていません。
その点、コットンや麻は着方次第で部屋着にも外出着にもなる優秀な素材です。
自宅で洗濯できます。
仕事に行くときにもよさそう!

執筆と挿絵:rico
小学生の頃から絵本作家になりたかったけれど、絵本作家ではなく小学校の先生になりました。
たくさんの本を子どもたちに読み聞かせしていく中で、気がついたあれこれ。
おとなのための絵本を描いてみたくなりました。